美容師が教える「アウトバストリートメント」の正しい使い方|選び方と効果を最大限に引き出すコツ

はじめに

「アウトバストリートメントって、どれを選べばいいの?」

「そもそも必要なの?」

そんな疑問を持っている方も多いかと思います。

実はアウトバストリートメントは髪質改善のキモになるアイテム。使い方次第で髪のツヤ・まとまり・ダメージケア効果が大きく変わります。

今回は、美容師の視点から本当に大切な使い方・選び方のポイントをお伝えします。

1. アウトバストリートメントとは?

アウトバストリートメントとは、シャンプーやトリートメントの後、髪を乾かす前や乾かした後に使うケアアイテムのこと。

ミルク・オイル・ミストなどさまざまなタイプがあり、髪の悩みに合わせて使い分けるのが基本です。

2. 目的別|アウトバストリートメントの選び方

・パサつき・乾燥が気になる方 → 保湿力の高い「ミルクタイプ」

・髪にツヤが欲しい方 → 「オイルタイプ」でしっとり感アップ

・軟毛・猫っ毛の方 → 軽やかな仕上がりの「ミストタイプ」

※美容室でしか買えない高級ブランド(ケラスターゼ、ミルボン、モロッカンオイル等)は成分バランスが優れており、サロン品質を自宅でも再現できます。

ケラスターゼ認証正規販売店

3. 効果を最大化する使い方のポイント

髪の中間〜毛先を中心になじませる(根元にはつけない) 濡れた状態の髪はキューティクルが開いているため、タオルドライ後すぐに使用するのがベスト ドライヤーの熱から髪を守るためにも、熱保護成分入りのものがおすすめ

4. よくあるNG例

乾かした後に大量にオイルを重ねる → ベタつき&酸化の原因に 濡れ髪にそのまま塗布 → 乾きムラや効果半減 シャンプー後なにもつけずに自然乾燥 → 摩擦でダメージ倍増

おわりに

アウトバストリートメントは、**「美髪を育てる毎日の習慣」**の一部。

どんなに良いトリートメントをしても、ホームケアが雑だと効果は半減します。

あなたの髪質やライフスタイルに合わせた最適なケアを取り入れて、365日、触れたくなるような艶髪を目指しましょう!


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次